「 の記事 」 一覧
-
貯蓄にも保障にも適した終身保険
終身保険とは、保険期間に満了日がなく一生涯の保障(死亡や高度障害状態となった際に保険金を受け取ることができる)を得られる保険です。 解約返戻金も払込期間を過ぎると返戻率が100%を超えるため、貯蓄性の ...
-
保険料が割安な低解約返戻金型定期保険
低解約返戻金型定期保険は、保険期間が長く解約返戻金を一定期間少なくすることで、保険料を抑えた定期保険です。 定期保険という名がついていますが、定期保険と低解約返戻金型終身保険が合わさったような保険です ...
-
同じ保障を長く続けたいなら全期型
全期型(歳満了)の保険とは、更新型(年満了)の保険とは異なり、60歳までや65歳までと保障を必要と考える長い期間全体を保険期間とする保険です。 全期型保険は更新することができない 全期型の保険は、保障 ...
-
責任準備金は保険会社の支払い能力を表す
責任準備金とは、将来、保険契約者に対して保障や満期保険金を支払うために保険会社内で積み立てているお金のことを指し、保険業法第69条により一定額の積み立てを行わなければならないよう定められています。 大 ...
-
【些細な告知もれ】その告知もれ大丈夫ですか?告知義務違反にならないために
保険に加入する際、被保険者は病歴や健康状態、職業について保険会社に報せる告知義務があります。 保険は、「相互扶助(お互いに助け合う)」といった制度であり、公平性が保たれるべきものです。 健康状態がよく ...
-
ライフステージに応じた効率が良い逓減定期保険
逓減(ていげん)定期保険とは、保険料は一定で保険金がだんだんと減額していく保険であるかわりに、平準定期保険よりも保険料を抑えることができます。 平準定期保険でも10年満了の契約で更新のたびに見直すこと ...
-
保険の保障開始は責任開始日(責任開始期)から
保険会社が保障(保険金や給付金の支払いの責任)を開始する日のことを責任開始日、または責任開始期と言います。 保険の保障は、加入の申し込み後すぐに開始されるわけではなく、一定の条件が揃ったのちに開始日が ...
-
高度障害保険金を受け取れる高度障害状態は条件が厳しい
死亡保険金の受け取り条件は、「死亡した場合または所定の高度障害状態に該当したとき」となっていることがあります。 高度障害状態と聞くと障害状態であることはわかりますが、「高度」がどの程度のものを指してい ...
-
更新型保険は自動更新される前に一度確認を
更新型(年満了)の保険とは、10年や15年といった比較的短い期間で満期を迎えますが、そのたびに保険期間を更新(新たに同じ保険に加入)することができる保険です。 主な更新型の保険として、定期保険や医療保 ...
-
解約返戻金とは?仕組みを知れば解約タイミングが見えてくる
解約返戻金(かいやくへんれいきん)とは、保険を解約したときに戻ってくるお金のことをいいます。 解約返戻金は、保険料として支払った額が必ず全額戻ってくるわけではありません。解約返戻金の仕組みについてみて ...